2014/08/25

ハンモックスタンド比較 バイヤー vs コールマン 

買ったばかりのバイヤー ハンモックスタンドとお別れしてしました。

お盆休みに1週間ほどの島キャンを行い、ハンモックスタンドも大活躍、満足満足さて撤収…と思ったら継ぎ部分が抜けない(汗

今までは棒部分を持って地面に叩きつけていたら振動で緩んできたんだけど、今回は長く使ったからか強めに打ちこみすぎたか、はたまた連日の雨などで水分を含んで膨らんだか、あるいかどこか曲がったのか…。
原因は分からないけど、叩いても、油を塗っても洗剤を流し込んでも、ペグや石をタガネみたいに使ってハンマーで叩いてもびくともしない( ;´Д`)

早朝から大きな音を立てて周囲に迷惑をかけながら2時間頑張ったけど遂に抜けず、継いだままの長さでは持って帰れないため泣く泣くゴミとして置いてきました。
買ったばかりだったし自分としても心が痛いが、何より掃除をしてくれる地元の方に申し訳なかった……(´;ω;`)スミマセン


構造的に最初からちょっと不安はあったんだよなぁ。

ネット見ると同様の報告は皆無なので、何か俺の知らないコツがあったんだろうか……。


まぁしょんぼりしていても仕方ない!
1本の立木でハンモック、という機能自体はとても有用だったので、コールマンのアルミのやつを買い直しました!
(開梱時の様子はこちら!)


新旧スタンドのスペック比較を。


ハンモックスタンド比較
バイヤー ハンモックスタンドコールマン アルミハンモックスタンド
材質木 (アッシュ材)アルミ
収納時サイズ約5×10×81(h)cm 袋なし約17×10×79(h)cm
使用時サイズ163cm約φ3.5×140.5cm
重量3.0kgs約2.7k
耐荷重不明120kgs
付属品ロープ
カラビナ & ボルト
ペグ (極太。使えん)
ロープ
カラビナ & ボルト
ペグ * 2
実売価格10,000~13,000円14500~15000円


コールマンのはちょと短いけど、画像を見た感じでは2本の足の間をワイヤー?で留めているのでバイヤーのものより鋭角っぽく、高さは稼げる…のかな?
ま、それより何より、確実に収納できるのが一番です(笑

フィールドデビューは9月のキャンプになっちゃいそうかな。
まだハンモック向けの気候であることを祈る(-ω-)





5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

Byerのハンモックスタンドは木製なので、水分で膨張して抜けなくなるみたいですね。
1ヶ月ほど乾燥させるとまた分解できるようになるらしいですよ。

keigochkasan さんのコメント...

あー、やっぱりそうなんですねー。
今回は結構降られたんで、すっかり膨張してしまったんでしょうか……。
でも一ヶ月乾燥してから持って帰るなんて不可能ですし、実質的に分割式である意味がないですね!><

匿名 さんのコメント...

初めまして。私もバイヤーの使ってて抜けなくなること多いです。
夏場は水で冷やすと抜けたりなどしました。金属部分の膨張も抜けなくなる一因ではないかとおもってます。
でも、コールマンのは魅力的ですね。検討します。

keigochkasan さんのコメント...

はじめまして!
そうですか、水で冷やすと抜けるとこともありましたか!その発想はなかったので次回似たような事例があれば試してみたいと思います。
同じ思いをしている方も少なくないと思われますので情報が集まると有用ですね!ありがとうございます(^^)

コールマンのは軽いしオススメできますよ!
わざわざ買い換えることはないと思いますが、新規購入で迷っている方がいれば迷わずこちらを勧めます(笑)

keigochkasan さんのコメント...

はじめまして!
そうですか、水で冷やすと抜けるとこともありましたか!その発想はなかったので次回似たような事例があれば試してみたいと思います。
同じ思いをしている方も少なくないと思われますので情報が集まると有用ですね!ありがとうございます(^^)

コールマンのは軽いしオススメできますよ!
わざわざ買い換えることはないと思いますが、新規購入で迷っている方がいれば迷わずこちらを勧めます(笑)